リバースコート

製品について

リバースコートの吹き付けに関して寄せられる質問と施工のポイント

当社の珪藻土塗料「リバースコート」は、ローラーによる施工の他にも吹き付け施工ができます。先日お客様から吹き付け塗装の場合についていくつかご質問をいただきましたので、このブログにも残しておこうと思います。リバースコートを吹き付けで施工する場合...
製品について

「空気がすごくいいなぁっていうのが分かります」リバースコートを塗ったお客様にお話を伺いました

弊社の代表製品リバースコート(珪藻土塗料)は、普段は主に建築業者様向けに販売しているため、直接個人のお客様からお話を聞く機会はありません。しかし先日、新潟県のお客様で「リバースコートを塗ってみたら良かった」というお客様がいらっしゃいました。...
製品について

リバースコートの調色について

2025年3月追記2025年3月現在、リバースコートは基本色のホワイトのみです。お好みの着色材を混ぜることで容易に着色することができます。以下は記事執筆当時の情報ですが、これまでの経緯もご説明したいので当時の記事のまま残しておきたいと思いま...
化学物質過敏症の対策・施工

化学物質に弱い方の対応は、柱などの躯体も全部処理することをお勧めします。

柱、合板などの建材を処理することで完成時に差が出ます下の写真のような状態の時に、リバースシーラー・工事用リバース溶液・リフレパウダー・セラミック水を混ぜた噴霧液を噴霧します。噴霧器などでまんべんなく噴霧し、噴霧後はよく乾燥させます(1~2日...
化学物質過敏症の対策・施工

家具類の臭い解決には裏面の合板・圧縮木材の小口処理/リバースコート塗布後の床材張り付け前養生について

今日は新築工事の際の家具・キッチンの裏面への処理と床材張り付け前の養生についてです。家具・キッチン裏面の合板や圧縮木材の小口にリバースワックスを塗布下の作業写真2枚は、新築時に使う家具の裏面と、キッチン裏面にリバースワックスを設置業者様に塗...