ご相談事例 DIYで使ったコンクリート型枠用合板やタイルの臭いもリバースワックスで軽減できますか? DIYでタイルを張った方から、臭いについての相談がありました。 もともとは畳敷きのお部屋で、そこにPタイルを敷くにあたって、下地に合板をしようしたところ、合板なのかPタイルなのか定かではないけれど、有機溶剤のような臭いがするとのことで... 2020.08.28 ご相談事例
ご相談事例 ベッド、タンスなどの引き出しの臭い対策 ここ1ヶ月で「引き出し」の臭いについての相談が増えています。 今回は、買ったばかりの組み立て式ベッドの引き出しが臭いのでなんとかならないでしょうかという内容でした。 解決策をネット検索したところ、私のブログを見つけてすぐに電話を... 2020.06.18 ご相談事例
ご相談事例 カビの姿は見えないのにカビ臭いとのご相談をよくいただきます 最近、カビ臭いのですがとご相談を受けます。 下の写真のように、コンクリートの躯体に直接下地を施工し、石膏ボードを貼る場合に多いように感じます。 木造住宅の場合は断熱材があるので比較的少ないのですが、 コ... 2020.05.18 ご相談事例
製品について リバースワックスは壁紙や石にも塗れますか? お客様からご質問をいただいたので、ブログでも回答を残しておこうと思います。 リバースワックスは壁紙に塗っても良いですか? こちらのお客様はご自宅でリバースコートを塗りたいと思ったけれど難しそう... 2020.03.18 製品について
製品について 「学習机の引き出しが臭い」そんなときはリバースワックスをお試しください 2020年初めてのブログです。 今年の新潟は昨年以上に雪がありません。 おかげで動きやすく助かっています。 しかし、スキー場は大変ですし、山だけに降ればいいなと思います。 このまま春になってしまいそうです。 ... 2020.01.21 製品について