ご相談事例 畳の下から漂うカビ臭…和室のニオイ対策に有効な施工方法とは? 和室に入った瞬間に感じる「なんだか湿っぽい」「カビのようなニオイがする」――そんなお悩みはありませんか? 実は、畳の下に湿気がこもることが、カビ臭の原因となっているケースは少なくありません。 特に、床下に断熱材や二重張りの構造がある... 2025.04.23 ご相談事例
ご相談事例 鼻につく部屋のニオイ解消には、リバースワックス塗布前にまず発生源を確認しましょう ありがたいことに、当ブログの記事をご覧いただいた方からお問い合わせをいただきます。 その中で割と多いのが「賃貸の部屋で鼻につくニオイが気になるんですが、原因はクッションフロアでしょうか?リバースワックスを塗れば解消されますか?」といっ... 2024.08.05 ご相談事例
製品について 「リバースワックスを塗った床にペットがおしっこしたら染み込みますか?」 リバースワックスを塗るかどうか検討しています。 ネコを飼っているんですが、おしっこしちゃった際には染み込んだりしますか? お取引先を通じてお客様から寄せられたご質問です。 同じようにお悩みの... 2023.12.07 製品について
製品について ラタンかご作家様必見!ニス代わりに使える、ニオイの少ない仕上げ剤 家具のニオイを低減するワックス『リバースワックス』について、先日お客様から意外な使い道とそのご感想を頂戴したので、こちらにまとめておこうと思います。 ラタンで編んだカゴの仕上げに使っていたニスのニオイが気になり、体に優しい、ニオイの無いも... 2023.07.10 製品について
ご相談事例 無垢床板に自然系木部用浸透型着色剤を塗ってからリバースワックスを塗れますか? 「床に無垢材を使って、自然系木部用浸透型着色剤で着色するのですが、その上からリバースワックスを塗ることができますか?」 こういったご質問も過去に何度かいただいたことがあり、最近もお問い合わせいただいたので、下記にまとめたいと思います。... 2023.02.14 ご相談事例