ご相談事例

4重マスク必須の激臭現場が無臭に!ペット臭対策方法

先日、お取引先の建築業者様から、こんなご相談をいただきました。 ペットを飼っていた住宅が空き家になって、リフォームすることになったんですが...おしっこがかかっていたりしたのか、とにかくペット臭がすごいんです。 ...
化学物質過敏症の対策・施工

シックハウス症候群対策は「原因物質の除去」+「身体を強くする生活習慣」の両輪で

はじめに 「室内の化学物質を取り除けば症状は必ず良くなる」。 そう信じて試行錯誤を繰り返しても、体調が安定しない――そんな声を多く頂きます。 目に見えない化学物質が原因で起こる頭痛、めまい、倦怠感、皮膚の不調など、周囲の人にな...
ご相談事例

【ご相談事例】茶道具用サイドボードの臭いはリバースワックスを塗って対処できますか?

先日、お客様よりこんなご相談をいただきました。 「和室にある茶道具を収納するサイドボード(小型家具)の臭いが取れなくて困っています。重曹をはじめ、いろいろ試してみたのですが効果がありません。リバースワックスを使って...
製品について

針葉樹合板にリバースワックスを塗るときの注意点とは?

今回は、あるお客様とのお電話でのやり取りをご紹介いたします。 「針葉樹合板にリバースワックスを塗りたい」というご相談から、実際の塗り方のポイントまで、詳しくお話をさせていただきました。 お客様からのご質問 「リバースワックスって、...
ご相談事例

畳の下から漂うカビ臭…和室のニオイ対策に有効な施工方法とは?

和室に入った瞬間に感じる「なんだか湿っぽい」「カビのようなニオイがする」――そんなお悩みはありませんか? 実は、畳の下に湿気がこもることが、カビ臭の原因となっているケースは少なくありません。 特に、床下に断熱材や二重張りの構造がある...
タイトルとURLをコピーしました