ご相談事例

近隣ビルの外壁塗装で体調が悪くなった際どこに相談すればよいか

マンションにお住まいの方(Aさんとします)から、近隣商業ビルの改修工事に伴う臭いについてご相談がありました。 以前にこのビルが外壁工事をした際、塗料の臭いで具合が悪くなってしまいました。また近々工事を行うよ...
ご相談事例

カビの姿は見えないのにカビ臭いとのご相談をよくいただきます

最近、カビ臭いのですがとご相談を受けます。 下の写真のように、コンクリートの躯体に直接下地を施工し、石膏ボードを貼る場合に多いように感じます。 木造住宅の場合は断熱材があるので比較的少ないのですが、 コ...
製品について

リバースワックスは壁紙や石にも塗れますか?

お客様からご質問をいただいたので、ブログでも回答を残しておこうと思います。 リバースワックスは壁紙に塗っても良いですか? こちらのお客様はご自宅でリバースコートを塗りたいと思ったけれど難しそう...
製品について

リバースコートのローラー塗りのコツと、パターン(模様)を付けたい場合の方法

リバースコートをローラーで塗布する場合、ローラー径6cm程度のウールローラー(レギュラーローラー)または3cm程度のスモールローラーを使います。 ローラーの毛の長さは中毛または短毛が適しています。 リバースコートを仕上げとして用...
製品について

リバースコートの吹き付けに関して寄せられる質問と施工のポイント

当社の珪藻土塗料「リバースコート」は、ローラーによる施工の他にも吹き付け施工ができます。 先日お客様から吹き付け塗装の場合についていくつかご質問をいただきましたので、このブログにも残しておこうと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました