行ってみた・やってみた

日常・つぶやき

DMが来た新津(秋葉区)のきなり弁当を注文!量・味とも満足でした

最近よく会社にダイレクトメールが届いていたお弁当屋さんで注文してみたら良かった、という記事です。お弁当屋さんの名は「きなり弁当」。最初に存在を知ったのはファックスでのDM(ダイレクトメール)。「きなり」という言葉、そして住所から、新津のおし...
Web

対談記事等でよく見かける長い横棒(2つ繋がったダッシュ)の出し方を学んだ

久しぶりにWebについて勉強したのでそのメモ書きです。タイトルの意味、少しわかりにくいですかね。こういうやつのことです。下記サイトを見ていただくとより分かりやすいかと思います。対談記事やインタビュー記事で、インタビュアーと取材対象者どちらの...
お客様紹介

陶板浴とコインランドリーが合体!長野県「かたりべカタリバ」を訪問

長野県中野市に新しい陶板浴施設ができました。ケーヨーデイツー中野店の敷地内にある「かたりべカタリバ」さんです。かたりべカタリバさんは、スポーツ店が撤退し空き店舗となっていたケーヨーデイツー中野店敷地内のテナント棟を改装し、陶板浴、コインラン...
販促

文章を読みやすくするコツ【という・こと を減らす】を試してみた

Twitterを見ていたら非常に面白そうな記事がシェアされていました。「書籍的な文章を書き慣れてない人って、"という"と"こと/もの"を多用しがちなので、この2つを抑えるだけでも文章がシュッとするんですよ」出典:「という」と「こと」を減らす...
Web

アドオン・拡張機能不要。Firefox標準のスクショ機能が便利らしい

タイトルの通りです。いつも勉強させていただいているこの方のツイートから情報を得ました。誰かに説明したりするときに、今見ているパソコンの画面をWordなどに貼り付けたいなんて状況ありますよね。そのときどうやっていますか?キーボードの「Prin...
弊社製品について

リバースコートを塗って仕上げた壁が汚れたときの対処方法

我が家の壁・天井には、弊社の珪藻土仕上げ材「リバースコート」が塗ってあります。リバースコートは基本色のホワイトとアイボリーの2色展開ですが、私はホワイトを選択。スッキリ見えて良い感じです。アイボリーは柔らかみのある仕上がりで、子供部屋などに...
整理整頓・インテリア・DIY

DIYでテレビを念願の壁掛けに!金具は軽いものを選んで正解だった

年末年始休暇の間、自宅のテレビを壁掛けにしました。2年前に家を建てて以来、テレビはずっとテレビボードに置いていましたが、壁掛けにしたいという憧れはずっと抱いていました。家の計画を立てているときも「テレビは壁掛けにしたい」と思っていたのですが...