特徴や価格が分かる資料はこちら

こんな悩みはありませんか?

  • 近くに陶板浴のお店がなく、通うのが大変
  • 1日1回じゃ足りない!好きなだけ陶板浴に入りたい
  • 他の人を気にせず気兼ねなく入れる自分専用陶板浴が欲しい
  • 体が冷えやすく、寝つきが悪い
  • 冬はもちろん、夏も冷房で体が冷える
  • 健康のために温活をしたいけれど、お店に行く時間がない
  • 自宅に陶板浴が欲しいけど、工事するのは難しい

ひとつでも当てはまる方はぜひ「プライベート陶板浴」をお試しください!

プライベート陶板浴で得られる3つのメリット

01

毎日疲れを癒してリフレッシュできます


「プライベート陶板浴®」なら、好きな時間に好きなだけ温活が可能。
1日の終わりにじんわり温まれば、心も体もリラックス。
朝に使えば、スッキリ目覚めて1日を快適にスタートできます。

02

冷えない体で毎日アクティブ


体が冷えると、なんとなく疲れやすかったり、調子が上がらなかったり…。 「プライベート陶板浴®」なら、じんわり温まる心地よさを自宅で手軽に体感できます。

寒い冬も、夏の冷房で冷える季節も、1年中活用できます。

03

健康習慣が、家族みんなの当たり前に


「健康のために」と思っても、続けるのが難しいのが現実。
プライベート陶板浴®なら、家にいるだけで簡単に温活ができるから、自然と家族みんなの健康習慣が身につきます。

特徴や価格が分かる資料はこちら

プライベート陶板浴の特徴

— 快適な温活を支えるこだわりの設計 —

【開発ストーリー】
「一家に一陶板浴」を目指して

陶板浴をもっと身近に、手軽に


陶板浴は、冷えや疲れを和らげ、毎日を元気に過ごすための温活習慣として、多くの方に愛されています。
これまでは店舗型が主流でしたが、お客様から「もっと頻繁に入りたい」「お店まで通うのが大変」といった声をいただくようになりました。
そこで、「自宅で手軽に使える陶板浴を提供できないか?」と考え、開発をスタートしました。

「工事不要・置くだけ」で、誰でも簡単に導入できる


本格的な陶板浴を自宅に導入するには、大掛かりな工事が必要で、時間やコストの負担が大きくなります。
一方で、もっと手軽に導入したい方も多い。そこで、「電源を挿してすぐ使える陶板浴」を目指し、プライベート陶板浴®を開発しました。
畳1枚分のスペースがあれば設置でき、わずか半日で組み立て完了。まるで家電を置くように、シンプルな導入が可能になりました。

熟練の家具職人による、精密な製造


プライベート陶板浴®は、建築会社から造作家具や建具製作を請け負う熟練の家具職人によって、一つひとつ丁寧に製造されています。
その高い技術によって、非常に精密なパーツが作られ、現地でのスムーズな組み立てを実現しています。
すべて完全受注生産のため、製造には約45営業日をいただいております。(納期は受注状況により変動する場合がありますので、お問い合わせください。)

「一家に一陶板浴」が当たり前になる未来へ


かつて、ある陶板浴オーナーの方が「一家に一陶板浴になればいいな」と話していました。
その言葉が、まさにプライベート陶板浴®の原点です。お風呂のように、誰もが気軽に温浴を楽しめる時代をつくりたい。
この想いを形にし、陶板浴をもっと身近なものにすることで、より多くの方が健康で快適な毎日を過ごせるよう願っています。

お客様の声


O様 / 山梨県


少し前に体調を崩した事で健康の大切さを感じ、体に良い食品を取り入れたりと気を付けていました。
そんな折、健康食品つながりの知人から抗酸化陶板浴の良さをよく聞くようになり、私も体験してみることに。やってみると、血流がよくなり体温が上がって健康によさそうだと感じました。
ただ、工事をしてまで自宅に陶板浴を作るのも面倒だし、通うには時間がかかり過ぎるためそれっきりでした。
しばらくして、その知人から簡単に設置できる陶板浴ができたことを聞き、幸いにも使ってない部屋があり、サイズも丁度良かったので、少し高価なこともあり迷いましたがお願いすることに。
今では私自身の健康維持だけでなく、家族も使っています。
わざわざ遠くまで行かなくても、好きな時に好きなだけ利用できるので助かっています。
健康に関心が高い知人が多い事もあり、自宅へ来た時は「これ良いよ」と体験してもらってます。
人生健康が一番ですよ。

K様 / 愛知県


低体温だと免疫が下がり病気になりやすいと聞き、陶板浴で体温を上げたいと思いました。
自宅の近くに陶板浴の施設がなかったのでプライベート陶板浴を購入するに至ったのですが、移動時間がなく利用することができるのでありがたいです。
陶板浴に入ると気持ちがよくてウトウト寝てしまうことが多いです。
冬に体を温めるのはもちろん、夏も冷房などで意外と体が冷えているんだなと、陶板浴を使っていると思います。
プライベート陶板浴なので、しっかり乾いていない洗濯物も持ち込んだりして利用しています。そういった汎用性も気に入っているポイントです。

M様 / 新潟県


運営しているお店用に導入しましたが、家族の健康にも役立っています。
運動部に入っている子供が入っていますが、陶板浴に入ると入らないとでは翌日の疲れが違うそうです。
「入りなさい」と言っているわけではないのですが、自分から入っているので気持ち良さを感じているようです。

プライベート陶板浴の使い方

「プライベート陶板浴®」は、スイッチを入れるだけの簡単操作。 10段階の温度設定が可能で、最初は最大の目盛り10で温め、冬でもわずか1時間で快適な温かさに到達します。 その後は、お好みに合わせて目盛り4〜5に調整するだけ。 手間なく、毎回心地よい温熱環境をつくることができます。

タイマー機能でいつでも快適

「プライベート陶板浴®」にはON/OFFタイマー機能を搭載。 事前にセットしておけば、使いたい時間にちょうどいい温かさで利用可能! さらに、OFFタイマーを設定すれば、うっかり消し忘れの心配もなし。 手間なく、安全に、快適な温浴を楽しめます。

簡単お手入れで、いつでも清潔&快適

日々のお手入れは、コロコロ・掃除機・拭き掃除だけでOK!
低湿度設計だから湿気がこもらず、カビやニオイの心配もなし。
さらに、壁には消臭・調湿効果のある珪藻土(リバースコート)を採用し、
空気まで心地よい、清潔な空間を保ちます。

選べるバリエーション

洋風のお部屋にも馴染む、シックなカラーが特徴です。標準モデルよりも奥行を10cm広く設計し、よりゆったりした空間で陶板浴を楽しめます。

¥2,750,000(税込)

足腰に負担なく楽しめる、一番人気のモデルです。床高設計により、立ったり座ったりが楽にできます。
カラー:ナチュラル/ブラック
※画像はナチュラル

¥2,013,000(税込)

プライベート陶板浴の標準モデルです。
和風の内装に馴染みやすい古民家風。
カラー:ナチュラル/ブラック
※画像はブラック

¥1,738,000(税込)

導入にかかる費用

①本体代

ウォールナット:¥2,750,000(税込)
床高モデル:¥2,013,000(税込)
標準モデル:¥1,738,000(税込)

②組み立て作業費

¥132,000(各モデル共通)

③配送費

お届け場所により別途お見積もり

納品までの流れ


1

ご相談・資料請求

まずは、「プライベート陶板浴®」について詳しく知りたい方は資料をご請求ください。
疑問点や設置に関するご相談も、お気軽にお問い合わせいただけます。

2

お見積もり・ご注文

設置場所やご希望のモデル・カラーを確認し、お見積もりをご案内します。
内容をご確認いただき、ご注文いただきましたら、総額の50%をご入金いただき次第生産開始となります。

3

受注生産スタート

「プライベート陶板浴®」は熟練の家具職人による完全受注生産。
お客様ごとの仕様に合わせて製造を開始し、完成まで約45営業日をいただきます。

4

設置準備

設置場所に200Vコンセント(本体用)と100Vコンセント(内部設備用)をご用意ください。
お客様にて電気工事店へご依頼いただき、設置日までに準備をお願いします。

5

組み立て設置

組み立てスタッフがご自宅へ訪問し、わずか半日(約5時間)で設置完了。
現場での工事は不要、あらかじめ加工されたパーツを組み立てるだけなのでスムーズです。

6

ご利用開始

設置後は、電源を入れてすぐに使用可能!
あたたかな陶板浴ライフを、今日からご自宅でお楽しみください。

今お申し込みいただいた方へ
特別プレゼントをご用意しました!

今だけの特別キャンペーン

自宅陶板浴をより快適に!
オリジナルの陶板浴用まくらを
プレゼント!


よくあるご質問
Q&A

Q

本当に工事不要で設置できますか?

A

はい、プライベート陶板浴®は工事不要で、組み立てるだけです。
200Vコンセントを設置すれば、あとは電源を挿してすぐに使えます。


Q

設置に必要なスペースはどのくらいですか?

A

畳約1枚分(約1.8㎡)のスペースがあれば設置可能です。
コンパクト設計なので、限られたスペースでも導入しやすいのが特徴です。
過去には本体の横幅とぴったりのコンテナ内に設置した事例もあります。
「ここにはきっと無理だろう」と諦める前に、まずは一度お問い合わせください。


Q

毎月の電気代はどのくらいかかりますか?

A

1日8時間使用しても、月々約5,000円程度です。
※電気料金単価や使用環境により異なります。


Q

お手入れは大変ですか?

A

いいえ、とても簡単です。
掃除機やコロコロ、拭き掃除程度で清潔な状態を保てます。
室内は低湿度のため、カビやジメジメの心配もありません。


Q

どれくらいで温まりますか?

A

スイッチを入れて約1時間で快適な温度に到達します。
その後は、お好みに合わせて温度調整が可能です。


Q

家族で共有して使えますか?

A

はい、1台をご家族全員で使えます。
一人でリラックスするのはもちろん、家族で交代しながら使用することもできます。


その他の質問をまとめて見る

製品概要

提供会社について


株式会社リバースジャパン


住まいの空気環境にこだわる「リバースジャパン」

リバースジャパンは、「空気」「体」「環境」のめぐりを大切にし、心身の安らぎを支える商品を提供しています。創業のきっかけは、化学物質に悩むお客様からの相談。住まいの空気環境に着目し、シックハウス症候群や生活臭の悩みを解決するための製品開発を進めてきました。

陶板浴の提供を通じて、健やかな毎日をサポート

「プライベート陶板浴®」は、私たちの理念を形にした製品のひとつ。
体のめぐりを整え、心地よく温まる時間を提供することで、健康的で活力ある毎日をサポートします。

確かな品質と安心のものづくり

「プライベート陶板浴®」は、熟練の家具職人による精密な加工で、一つひとつ丁寧に製造されています。
こだわりの技術と品質で、安心してお使いいただける製品をお届けします。

会社名株式会社リバースジャパン
所在地〒956-0812 新潟県新潟市秋葉区中新田357
設立2008年4月8日
公式サイトhttps://www.rebirth-j.com/

気になった今が、はじめどき。
まずは資料を請求して、じっくりご検討ください!